あなたのビガーゲームは何ですか?What's Your Bigger Game?
週末に、日本初開催のBigger Gameワークショップに参加しました。
Bigger Gameとは何?と聞かれて、まだ簡潔に説明できないですが、
自分の状態を9つに分類し、それを○×ゲームのようなボードをに載せて
いまの自分の状態をチェックしながら、BOLD Action(大胆な行動)に
向けて進んでいくためのパワフルなフレームワークです。
Bigger Game創立者の一人である、Rick Tamlyn氏が初来日して、CTI
ジャパンリーダーの英作さんと、多くのメンター達が集って主催する、
とても贅沢な場でした。
そのRickにBigger Gameを創ろうと声をかけたのは、CTI創立者の一人
でもあり、コーチングの母とも言われるLaura Whitworth女史でした。
ローラは、刑務所の囚人にコーチングのワークショップを実施し、
そのプロジェクトは、いまでも受け継がれています。刑務所での囚人達
に対して、ローラは「彼らはやり方を知らないだけ。そして私たちは
何かできるはず。」と言っていました。
このBigger Gameワークショップを通して、自分のBigger Gameは
ローラが生前、やり遂げたこと、我々に残したものを明らかにするために、
そしてそれを世界に広めるために彼女の伝記を著すことだと「発見」
しました。これは自分一人では不可能なので、盟友(Allies)を求めています。
そして、あなたのBigger Gameは何ですか?
Bigger Gameワークショップの開催については、コチラ からご紹介資料を
ダウンロードしてください。
The Bigger Game: Why Playing a Bigger Game Designs Who You Want to Become
| 固定リンク
「コーチング」カテゴリの記事
- 本に登場 『ほめたくない部下をほめる技術』(2009.10.01)
- あなたのビガーゲームは何ですか?What's Your Bigger Game?(2009.09.22)
- 人には皆、物語がある。(2009.08.25)
- 京都でグローバルなコーチングを語る。(2009.07.02)
- 『ローラからの手紙』を読む会のご案内(2009.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント