京都でグローバルなコーチングを語る。
先々週末は京都へ。
グローバルコーチングコミュニティ(GCC)の京都合宿に参加して
きました。
昨年カナダでの国際コーチ連盟の大会で初めて知ったこのコーチング
について、グローバルに対話し、リサーチするプロフェショナルな集まり
に、企画サイドにどっぷりハマっています。
さて、今回の京都行き。前日の金曜午後に移動して祖母宅で一泊。
今回はあえて、ぷらっとこだまで、のんびりと行ってみました。
時間をお金で買うとはよく言われるけれど、あえて逆を行ってみようと。
ただ長時間移動は腰に負担が・・・なのでグリーン車で。それでものぞみ
普通席より安価。
車窓からの風景を楽しみながらと思っていたけれど、倒したシートが
とても心地よく、ぐっすりと夢の中。気が付いたら京都駅。
ゆったりしたシートの寝心地は良くて、時間の割に疲労感無し。
京都タワー 京都駅外観と内部
合宿場所は、関西セミナーハウス。
古き良き京都の面影ある、緑深きところにありました。
木々の葉がすれ合う音、鳥のさえずり以外の人工の音が一切聞こえない
場で、組織と有機体の相違点、サーバントリーダーシップ、ワールドカフェ、
U理論などのリサーチ結果の発表会など。
参加者の皆さんが、わかりやすいリサーチ結果と深い理解をシェアして
くださり感謝。
最終日には、ビジョンや未来シナリオの検討をして、脳みそを絞り切った
京都での週末でした。
| 固定リンク
「コーチング」カテゴリの記事
- 本に登場 『ほめたくない部下をほめる技術』(2009.10.01)
- あなたのビガーゲームは何ですか?What's Your Bigger Game?(2009.09.22)
- 人には皆、物語がある。(2009.08.25)
- 京都でグローバルなコーチングを語る。(2009.07.02)
- 『ローラからの手紙』を読む会のご案内(2009.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント