« 先日の気づき:言いたい(言うべき)ことを言わないと・・・ | トップページ | 『決意を固めるまでは、人はためらいを抱えている。』 »

野外で、手作りバームクーヘンに挑戦。

森の遊学舎代表の大西さんとご縁があり、竹を使った
バームクーヘン作りという野外活動に参加しました。

この方は、テレビ東京のTVチャンピオンという番組で
初代野人王に輝いた人。あっという間に棒で火を
いとも簡単に火を起こします。真似て、やってみると、
全然ダメ。

青竹を使ったバームクーヘン作りでは、まず竹をよく焼いて
染み出てくる油を布で拭き取る。


Image070

最初の生地を苦労しながら巻きつけ、

Image071


少しづつ生地を上塗りして、焼くを繰り返す。

Image072


ある程度の大きさになったら、竹から抜き取り
(なんか蜂の巣のような外観・・・)

Image073

しかし、切ってみるとバームクーヘン!
年輪ができているのを見て、ちょっと感動。

Image074


味も見た目も、グットでした。
緑に囲まれたキャンプ場で食べる手作り
バームクーヘンは最高でした。

Image075








|

« 先日の気づき:言いたい(言うべき)ことを言わないと・・・ | トップページ | 『決意を固めるまでは、人はためらいを抱えている。』 »

おいしい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。