有栖川公園で、春を見つけた。
今日は汗ばむような陽気でしたね。
図書館へ本の返却と、予約していた本を受け取りに。
ジャンルを問わず、むさぼるように本を読むので、図書館はありがたい存在。
その後どこかでゆっくりしたいと思い、広尾駅近くの有栖川公園へ。
近くにはナショナル麻布スーパーや、広尾図書館もあってお気に入りの公園。
正式には、有栖川宮記念公園というこの公園は、江戸時代は陸奥盛岡藩の
屋敷で、明治時代に有栖川宮家の御用地に。家が断絶後に高松宮家に
継がれ、昭和になって下賜されて公園となったところ。
この公園は起伏に富んでいて、湧水が小さな滝や渓流を作って水の音が涼やか。
休日の今日は結構人が多く、日本人と外国人が半々位の割合でした。
梅の花が、木によっては満開?というくらいに咲いていました。
春はもう、そこまで来ていますね。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 2011年をどのような年にデザインしましょうか(2011.01.08)
- 夢を誰かに話してみよう。(2010.10.12)
- ゴールデンウィークの想ひ出(2010.05.16)
- ちょい悪のあこがれ。(2010.05.05)
- 鎌倉を散歩(2009.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント