サックスの練習、その後。
1月のレッスンは皆勤賞(って3回しかなかったけど)。
しかし、サックスを吹くときの口の形や息の出し方がなんとも難しい。
口笛を吹くようにしながら、アゴを突き出し(アントニオ猪木風に)、
口角を上げて、そして腹式呼吸でおへそのあたりを意識して、
喉は締めずに開いて、遠くのロウソクを吹き消すようなイメージで
息を真っ直ぐ吹き出して、肩の力を抜いて、明るい音を出すように
イメージして・・・
とあれやこれや考えていると、肩に力が入ったり、体が反ったり
とうまくいかないなぁ。
練習を重ねて体に憶え込ませようっと。
先生も、褒めるところは褒めてくれて、超初心者の僕にも
辛抱強く指導してくれるので、心から感謝。
こんな感じで、ワクワクと楽しくやっています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- サックス教室通い 続けています。(2009.06.16)
- サックスの練習、その後。(2009.01.29)
- サックスの練習、続けています。(2009.01.13)
- 家にサックスがやって来た。(2008.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント