忙しいとは心を亡くすと書く。
ここ最近、あるコンサルプロジェクトが忙しく、ブログも書きたいことが
たくさんあったのですが、家に着くと気力なく、友人にメールや電話をする
元気も無く過ごしていました。
最初から参加したかったイベントにも遅刻。大事な人との会食にも大遅刻。
久々にダラダラ・ズルズルと仕事をするスタイルの営業、担当者と同じ
プロジェクトチームとなってしまったことも一因。週末は咳が止まらず、寝込んで
ました。いろんな意味で無理をすると体からいろんなサインがでますね。
さて、先週でそのプロジェクトも片が付いたので、今週からは久々に自分の
ペースを取り戻して行きたいと思っています。
カナダでの国際コーチ連盟の大会に参加して得た気づきなども、少しずつ
言語化できればと思います。
「忙しい」を連発する人がいます。会社などでそういう人を見ると、あぁ心を
亡くしているなぁ、「忙しいこと」に逃げ込んでいるなぁと思って見ていました。
いざ、自分がそういう状況になって、本当にいろんなものを亡(無)くすなぁと
改めて実感しました。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 2011年をどのような年にデザインしましょうか(2011.01.08)
- 夢を誰かに話してみよう。(2010.10.12)
- ゴールデンウィークの想ひ出(2010.05.16)
- ちょい悪のあこがれ。(2010.05.05)
- 鎌倉を散歩(2009.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
頑張りすぎないで、ゆっくり休んでくださいね。
忙しいと色んなことが「やっつけ仕事」みたいになって、それがまた自分を消耗させちゃうのでは?と職場などで感じています~。
投稿: よしくぅ | 2008年12月 8日 (月) 07時32分
よしくぅ、ありがとう。
そうなんだよね~悪循環のように。
今日はスッパリと休養します。
投稿: まちゃぴー | 2008年12月 9日 (火) 09時01分