ICF2008 幹事団打ち上げ
満月の夜に、表参道での集まり。
11月に開催された国際コーチ連盟ICF2008モントリオール大会の
幹事団の打ち上げでした。
お店は学生時代によく行った、TOURS(ツアーズ)に。表参道交差点から
徒歩1分の隠れ家的ブラッセリー。
おいしいお酒(ワイン何本空けた?)とおいしい食事。来年の幹事に立候補
してくれた素敵な仲間たちも参加してくれて、閉店時間を過ぎても居座って
語り尽くし(寛大なお店の方、ありがとう!)。
コーチングをこれから学ぶという時に参加した昨年のICF2007報告会。
そこで、うまく説明できない魅力を感じて、直観で参加しようと決めて、
参加するなら主体的に、そして海外経験を生かして役に立ちたいと
幹事にまで立候補したのが1年前。
以来、6人の個性豊かな幹事団で、それぞれのペースで企画をして
モントリオールまで行ってきました。
僕の場合、まずカナダ大使館の図書館の会員になり、本を借りるところから
始まり、ケベック州政府東京事務所に連絡をして、紹介パンフレット100部と
プロモーションDVDをお借りしたり。
特に現地で企画した、ジャパンナイト食事会は各方面で大きな反響(?)を
呼んだらしく、うれしいなぁ。ただ僕はあの場を設定しただけで、あちこちでの
人の出会いが化学反応が起こしていっただけ。
打ち上げの最後に浮かんだイメージが、オーシャンズ11のワンシーン。
特技を持った人が集まり、そして大仕事を終えた充実感、友情、つながりが
表現されているこのシーンが、今のこの場を象徴しているなぁと、なんとも
幸せな気持ちになりました。
| 固定リンク
「コーチング」カテゴリの記事
- 本に登場 『ほめたくない部下をほめる技術』(2009.10.01)
- あなたのビガーゲームは何ですか?What's Your Bigger Game?(2009.09.22)
- 人には皆、物語がある。(2009.08.25)
- 京都でグローバルなコーチングを語る。(2009.07.02)
- 『ローラからの手紙』を読む会のご案内(2009.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に素敵な仲間だね。
(だった、とは言わせない!)
さり気なく、
心を通わせながら歩いていこうね!
これからもよろしく~。
投稿: 梅花 | 2008年12月14日 (日) 00時22分
梅ちゃん、ありがとう。
ほんと、素敵な仲間だ~
山を越え、谷を越えた仲だからだね。
投稿: まちゃぴー | 2008年12月16日 (火) 00時51分
かっこよすぎて、泣ける…
いい仲間だったね、これからもよろしく!
投稿: ayapan | 2008年12月17日 (水) 02時10分