レンガの壁
『最後の授業』 を読んで、一番心に響いた一節があります。
『夢をかなえる道のりに
障害が立ちはだかったとき
僕はいつも自分にこう言い聞かせてきた。』
『 レンガの壁がそこにあるのには、理由がある
僕たちの行く手を阻むためにあるのではない。
その壁の向こうにある「何か」を
自分がどれほど真剣に望んでいるか、
証明するチャンスを与えているのだ。』
なんだか、レンガの壁に出会うのが、ワクワクしてきました。
| 固定リンク
「こんな本を読んでみた」カテゴリの記事
- 2008年 印象に残った本(2008.12.29)
- ご紹介 9月に読んだ本(2008.10.09)
- 本の紹介:『マイクロソフトでは出会えなかった天職』(2008.09.22)
- 『最後の授業』 パウシュ教授が天国へ(2008.07.27)
- レンガの壁(2008.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント