« 名古屋で味噌カツをいただく | トップページ | そうだ モントリオール 行こう。 »

欧風スパイシーオムライスをいただく

連休だった、日曜・月曜のランチは久々に、
同じお店に2日連続行っちゃいました。
(最近、食べた話しか書いていませんが)

これは自分の"本気度"の表れです(何の?)
お店の名は『シェ・カンタベリー

そこのトロトロ卵オムライスがおいしいと
インターネット口コミで知って、日曜日に行き
ました。オムライスセットにはカップスープと
食後のプチデザート付きで945円。

ボリュームもあって、トロトロ卵が輝いています。
写真を撮ろうと思ったら、食べ終わって
しまっていたので、画像無いっす

一口、口に含むと卵の甘い香りが広がり、
ケチャップと細かく刻まれた野菜の甘みが
感じられ、また歯ごたえもいい。

甘みの後から、カレーの風味が。
そしてミントにも似た清涼感が最後の幕引き
となる意外な味わいのオムライスでした。

しかも、中にはひじきが入っている!
なんともヘルシーな。

思わず、翌日も行きました。ケチャップとカレー粉
は合うのだ、とシェフ。
オムライスにカレー粉を入れていたんですね。
しかも国産カレー粉だと辛味が先行するので、
イギリスのCB社のものを使っているとのこと。

そういうこだわりが大好きです。

ポークと豆のシチューは、ブラジル料理を欧風
にアレンジした一品。カリッと焼いた、パンを
添えて。体がポカポカ暖まります。

食後にオーナーシェフ夫妻に、おいしかった
です!とお話をしていたら、ホテルオークラで
シェフをされていたとのこと。
そして、2年前まで僕が住んでいたオランダにも
いたことがあるとわかり、話が弾みました。

ホテルオークラ・アムステルダムの厨房にいらした
そうです(高いので、数回しか行ったことなかったけど)

オーナー夫妻は、きさくなお話好きな方で、思わぬところ
でひとしきり懐かしいオランダ話に花が咲きました。

オランダに居ましたという人に出会う確率は
とても低いので、うれしい連休の出来事でした。

|

« 名古屋で味噌カツをいただく | トップページ | そうだ モントリオール 行こう。 »

おいしい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧風スパイシーオムライスをいただく:

« 名古屋で味噌カツをいただく | トップページ | そうだ モントリオール 行こう。 »